いせたまボイス
-
つなフェス「それ引け!つなひきスクール」&第28回東日本綱引選手権大会
今回は、NPO群馬県綱引連盟事務局の櫻井さんにインタビュー!体育館の中で行う競技綱引を広く知り、興味を持ってもらうためのイベント【つなフェス「それ引け!つなひき…
-
上武絹の道スタンプラリー
今回は、伊勢崎市 企画調整課の櫻井さんにインタビュー! 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」や関連する文化財・地域資源を「上武絹の道」として結びつけ、群馬・栃木…
-
『第30回企画展「玉村八幡宮の絵馬群 前期〜願いが時空を超えてやってくる〜」』(いせたまボイス)
15年ぶりに玉村八幡宮所蔵の絵馬約200点が、前期・後期に分けて公開されます。 今回は玉村町歴史資料館の萩原さんに電話インタビュー! 会期:令和7年7月3日(木…
-
第45回境ふるさとまつり
今回は、伊勢崎市境支所庶務課の岡田さんにインタビュー!伊勢崎市の境地区で毎年開催している伝統お祭り「境ふるさとまつり」についてお話を伺いました。ぜひお聴きくださ…
-
「100人のお産展inTamamura」(いせたまボイス)
国登録有形文化財重田家住宅にて「100人のお産展inTamamura」が開催されます。今回は、主催であるuumoの菊川さんにインタビュー! メインは様々な出産の…
-
令和7年度伊勢崎市平和祈念事業
伊勢崎市社会福祉課の小川さんにインタビュー!戦後80年という節目を迎え、伊勢崎市もかつて戦禍に見舞われた歴史を持つことを後世へ語り継いで、平和の尊さを次の世代へ…
-
「スカイランタンの打上げ」および「ミニ展示『玉村町にもあった戦争』」(いせたまボイス)
150年以上の歴史を持つ玉村小学校で、子どもたちの平和への願いを込めたスカイランタンが舞い上がります。また、玉村小学校体育館では、ミニ展示「玉村町にもあった戦争…
-
第39回伊勢崎市観光特使ひまわりコンテスト(いせたまボイス)
『第39回伊勢崎市観光特使ひまわりコンテスト』について、第38代ひまわりの町田梨奈さん、小林柚希さんにインタビュー! 伊勢崎市のイメージアップを図り観光PR 等…
-
みんなで作ろう!いせさき夏の生きもの図鑑
今回は、伊勢崎市環境部政策課の輿石さんにインタビュー!生きものコレクションアプリ「バイオーム」を活用して、伊勢崎市内の生物調査に参加できる市民参加型生物調査「み…
-
さかいひまわりフェスタin伊与久2025
今回は、「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」塩谷剛久代表と清水信吾副代表にインタビュー!7月20日(日)に、一面に広がるひまわり畑で楽しめるイベント「さかいひまわりフェ…






