いせたまボイス
-
伊勢崎SMCビッグバンドジャズライブ16th
今回は、伊勢崎SMCビッグバンドの西野目さんにインタビュー!伊勢崎市内外に在住の音楽愛好家が集まり、「大好きなビッグバンドジャスを通じて地域社会に貢献しよう」を…
-
第18回燈籠宵まつり(いせたまボイス)
10/11(土)、玉村八幡宮を会場に「第18回燈籠宵まつり」が開催されます。今回は、まちづくり玉村塾の小柴さんにインタビュー! \Spotify配信中/ 燈籠宵…
-
玉村町絵本原画展『秋のおたからさがし』(いせたまボイス)
玉村町で今年も絵本原画展が開催されます。企画協力のNPO法人時をつむぐ会の安住さんにインタビュー! 今年のテーマは『秋』。“秋ならではの身近な自然の…
-
いせさきまつり
今回は、伊勢崎市文化観光課の糸賀さんにインタビュー!昭和33年から始まり、9月27日、28日の2日間、伊勢崎市の本町通り、大手町通りなどで行われる伊勢崎市を代表…
-
玉村町立図書館読書推進講座「文化の香るまち たまむらを語る」(いせたまボイス)
玉村町で『玉村町立図書館読書推進講座「文化の香るまち たまむらを語る」』が開催されます。 今回は玉村町立図書館の中島さんと玉村町立図書館協議会委員の片亀さんにイ…
-
つなフェス「それ引け!つなひきスクール」&第28回東日本綱引選手権大会
今回は、NPO群馬県綱引連盟事務局の櫻井さんにインタビュー!体育館の中で行う競技綱引を広く知り、興味を持ってもらうためのイベント【つなフェス「それ引け!つなひき…
-
上武絹の道スタンプラリー
今回は、伊勢崎市 企画調整課の櫻井さんにインタビュー! 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」や関連する文化財・地域資源を「上武絹の道」として結びつけ、群馬・栃木…
-
『第30回企画展「玉村八幡宮の絵馬群 前期〜願いが時空を超えてやってくる〜」』(いせたまボイス)
15年ぶりに玉村八幡宮所蔵の絵馬約200点が、前期・後期に分けて公開されます。 今回は玉村町歴史資料館の萩原さんに電話インタビュー! 会期:令和7年7月3日(木…
-
第45回境ふるさとまつり
今回は、伊勢崎市境支所庶務課の岡田さんにインタビュー!伊勢崎市の境地区で毎年開催している伝統お祭り「境ふるさとまつり」についてお話を伺いました。ぜひお聴きくださ…
-
「100人のお産展inTamamura」(いせたまボイス)
国登録有形文化財重田家住宅にて「100人のお産展inTamamura」が開催されます。今回は、主催であるuumoの菊川さんにインタビュー! メインは様々な出産の…