isesakifm
-
玉村町立図書館読書推進講座「文化の香るまち たまむらを語る」(いせたまボイス)
玉村町で『玉村町立図書館読書推進講座「文化の香るまち たまむらを語る」』が開催されます。 今回は玉村町立図書館の中島さんと玉村町立図書館協議会委員の片亀さんにイ…
-
「おしえて!議員さん」令和7年 第6回ゲスト:長沼宏泰さん
令和7年の第6回ゲストは、長沼ひろやす(宏泰)さん伊勢崎市の旧佐波郡境町生まれで、長年、農業に携わっていたという長沼議員。今回は、「この町の未来、こうなってほし…
-
結核・呼吸器感染症予防週間について
今回は、伊勢崎保健福祉事務所の橋本さんと須永さんをお迎えし、厚生労働省が毎年9月24日から9月30日まで、結核を含めた呼吸器感染症の正しい知識の普及啓発を目的と…
-
つなフェス「それ引け!つなひきスクール」&第28回東日本綱引選手権大会
今回は、NPO群馬県綱引連盟事務局の櫻井さんにインタビュー!体育館の中で行う競技綱引を広く知り、興味を持ってもらうためのイベント【つなフェス「それ引け!つなひき…
-
「おしえて!議員さん」令和7年 第5回ゲスト:堀地和子さん
令和7年の第5回ゲストは、堀地かずこ(和子)さん「いかに介護を合理的にするか」というのが、自分の今のリフレッシュ方法という堀地議員。今回は、「この町の未来、こう…
-
上武絹の道スタンプラリー
今回は、伊勢崎市 企画調整課の櫻井さんにインタビュー! 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」や関連する文化財・地域資源を「上武絹の道」として結びつけ、群馬・栃木…
-
「おしえて!議員さん」令和7年 第4回ゲスト:新藤靖さん
令和7年の第4回ゲストは、新藤やすし(靖)さん。現在、市議会議員4期目で、前回の出演の際には、「子育て」と「まちづくり」について、お話いただいた新藤議員。今回は…
-
『第30回企画展「玉村八幡宮の絵馬群 前期〜願いが時空を超えてやってくる〜」』(いせたまボイス)
15年ぶりに玉村八幡宮所蔵の絵馬約200点が、前期・後期に分けて公開されます。 今回は玉村町歴史資料館の萩原さんに電話インタビュー! 会期:令和7年7月3日(木…
-
「おしえて!議員さん」令和7年 第3回ゲスト:馬庭充裕さん
令和7年の第3回ゲストは、馬庭みつひろ(充裕)さん食べ歩きやお店紹介がストレス解消法!群馬大学を卒業後、10年ほどの理学療法士として病院に勤務されたのち、市議会…
-
第45回境ふるさとまつり
今回は、伊勢崎市境支所庶務課の岡田さんにインタビュー!伊勢崎市の境地区で毎年開催している伝統お祭り「境ふるさとまつり」についてお話を伺いました。ぜひお聴きくださ…