今すぐ行きたくなる!2/1 伊勢崎マルシェでGET! 極甘新鮮野菜

伊勢崎マルシェで味わう極甘新鮮野菜の魅力

1-1.伊勢崎マルシェとは?

伊勢崎マルシェとは、群馬県伊勢崎市で開催される地域密着型の市場です。
地場産農畜産物を広くPRし、興味・関心を高め、消費拡大を図ることを目的に開催されます。

このマルシェでは、伊勢崎市産の旬の野菜や果物、「農業」×「福祉」=「農福連携」で伊勢崎市障害者就労支援協議会の所属団体も参加します。
選び抜かれたこだわりの食材が並び、福祉施設で作った作品や加工品も手に入る地元の魅力が満載なイベント。

1-2.「アレッタ」「極甘にんじん」!地元農家が育てるこだわり野菜

伊勢崎マルシェで楽しめる「アレッタ」と「極甘にんじん」は、地元農家が心を込めて育てた野菜の代表格です。

「アレッタ」は、ブロッコリーとケールの交配種! ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
柔らかい葉と甘い味は、一度食べたらやみつきに!


軽く茹でてオリーブオイルと塩をかけるだけでも、驚くほどの美味しさ!
食感もシャキシャキ!「野菜を食べた」と思える一品です。

肉や魚と炒めても、ケール由来の苦みが油を抑えて味をいっそう豊かにします。

一方、「極甘ニンジンOLDIE(オールディー)」は、一般的な人参よりも格段に甘く、子どもたちにも人気があります。

OLDIE(オールディー)は、伊勢崎市で開発された極甘ニンジンのブランド!
昔ながらのニンジンの味わいを継承しつつ、エグみや渋味を排除したニンジンとして、2022年に誕生しました。

「極甘ニンジンOLDIE(オールディー)」の特長
(1)糖度が10.0度以上と高め
(2)ニンジン特有のえぐみや苦味、渋味がなく、まるでフルーツを食べているような感覚
(3)子供にも好まれる甘さと旨味

OLDIEは、昔ながらの土作りにこだわり、気候変動などの環境に合わせながら栽培されています。新鮮な野菜を手に入れよう!

5.「伊勢崎マルシェ」に行ってみよう!

〇日時

令和7年2月1日(土曜日)午前9時から午後1時まで

〇会場

伊勢崎市役所東館1階市民ホール

〇イベント内容
伊勢崎産農産物(有機農産物含む)や加工品の販売
伊勢崎市誕生20周年記念「買い物かご」の配布(マルシェで買い物をした先着500人)
花きの販売
高校生による農産物や加工品の販売など

〇協力団体
伊勢崎市地場産農産物等利用促進協議会
佐波伊勢崎農業協同組合
伊勢崎市あぐりSDGs推進協議会
群馬県立伊勢崎興陽高等学校
群馬県立伊勢崎商業高等学校
伊勢崎市障害者就労支援協議会

6.まとめ

伊勢崎マルシェで手に入る極甘新鮮野菜の魅力は、地元農家が丹精込めて育てたこだわりの一品。
また、魅力的な出店者の多様性も、マルシェの魅力の一つ!
生産者の方々と福祉関係者の方が一緒になって伊勢崎をPRします。
出店されている方々とお話して、「健康的な食生活」「美味しい野菜」について学べる機会です。
楽しんでいきましょう!